鉄工事業
創業から40年余。鉄工所の老舗です。
友建産業の鉄工事業
友建産業では住宅建築をよりお客様のご希望に沿えるよう、沖縄県内でも希少な大型加工機械を配備しております。こちらでは、それら機械と使用事例、そして鉄工事業部の仕事内容をご紹介致します。
平成27年 最新式のプレスブレーキを導入。アルミ板、ステン板、ボンデ板(鉄板)などをミリ単位で曲げ加工する機械です。厚み0.5㎜から9㎜までの曲げ加工が可能です。
プレスブレーキ 曲げ加工状況
KOMATSU プラズマ加工機TFP3051
平成27年 最新式のプラズマ加工機を導入。コンピューター(CAD)と連動しデザインの模様などを切抜加工します。鉄骨ベースプレート、ササラ加工、各種切り板を加工。その他格子やデザイン門扉なども製作しております。板厚1㎜から最大25㎜の厚物まで加工可能。ステン板・アルミ板の切断も行います。一般のお客様からの注文も受け承ります。お問合せはお気軽にどうぞ!
プラズマ加工
プラズマ加工機によるステン板加工
KOMATSUシャーリング


シャーリングで鉄板、ステンレス板、アルミ板などをミリ単位で切断。
厚み0.6㎜から6㎜までの切断が可能です。
TAKEDA全自動ユニットワーカー搬送装置

総長さ18.75M C鋼などの重量物も搬送装置により自動に搬出 次工程の作業が容易にできます。
KOMATSU油圧プレスブレーキ
コマツ プレスブレーキにより鉄板、ステン板、アルミ板などを曲げ加工
焼付塗装設備

パイプ加工手摺などを焼付塗装する事により、仕上げ塗装が簡単には剥がれないようになります。自社による液体焼付塗装・粉体焼付塗装など多数の施工実績があります。
※窯の寸法 巾2.5m、高さ2.5m、奥行き6m
天井クレーン2.8t (4基)

重量鉄骨などを移動したり製作後の階段などを移動したりする為、工場には床上移動クレーン(ホイスト)を4基設備しています。
大同興業ERCOLINAパイプベンダー
このパイプベンダーではスチール丸パイプ、ステン丸パイプの径21⏀から60.5⏀までをR曲げする事が出来ます。螺旋階段の手摺製作などによく使用されています。
コマツ ロータリーバンドソー
重量鉄骨(H鋼、コラム、C鋼)などを切断
富士機工 a-Ⅲ 穴あけ機
金型6種を搭載する穴あけ機
塗装ブース
焼付塗装 塗料の塗布状況
KOMATSUフォークリフト2.5t
重量物や多量の加工物等を工場内で移動運搬する際木製パレットに積み上げて走行移動します。
TAKEDAシャープカッター S-505E

シャーリング、ノッチ、パイプノッチ、バーカット、プレート穴あけと多機能な優れものです。
TAKEDAコーナーシャー

小サイズプレート等のカットに使用
その他機械装置
ステンレスTIG溶接機2台
半自動溶接機 4台
エンジンウェルダー 4台
アーク溶接機 2台
半自動溶接機 4台
エンジンウェルダー 4台
アーク溶接機 2台